貧乏ゆすり心理とは

由来語源は?

女性男性違いは?

「人に言われて気づいた」
なんて人もいるくらい
自覚症状があまりないと
いわれているのが
「貧乏ゆすり」です。

無意識のうちに身体
揺らしてしまうので
本人も辛いかもしれませんね。
言われています。

今回は
貧乏ゆすりの心理について
ご紹介していきます。

驚くべき健康効果も
隠されていた?!

sponsored link

貧乏揺すりとは?

貧乏ゆすり

そもそも
貧乏ゆすりって
どんなものなのでしょうか?

貧乏揺すり(びんぼうゆすり)とは
座っている時などに
下半身の鬱血などが原因で
身体の一部(特にヒザ)を
揺らし続けることをさす。

大抵の場合において
貧乏揺すりをしている人は
人に指摘されるまで気づかないことも多く
無意識に癖としてやってしまうことも多い。

また
多くの場合において
品を欠く行為・悪い癖だとされる。

本人に
自覚症状があまりなく
癖になってしまうようです。

貧乏ゆすりの心理とは?

sponsored link

貧乏ゆすりを見ると
不快に思う人も多いと思います。

しかし
実際のところ
貧乏ゆすりをする人の心理
どうなっているのでしょうか?

ここでは
3つに分けてご紹介します。

ストレスを感じている時

これはイメージ通りであると
思われますが
貧乏揺すりをしてしまう心理に
「ストレス」があげられます。

ストレスを感じている時は
様々な行動を
無意識にしてしまうものです。

頭をかいたり
爪を噛んでしまうなど
人それぞれの行動が出ます。

その中の一つが
貧乏ゆすりといえます。

ですので
ストレスを解消する為に
足や体を揺らしているのです。

欲求不満であったり
精神的にイライラしている心理
貧乏揺すりをすることによって
発散しようとしているのです。

足の血流が悪く血行促進のため

貧乏ゆすりをしている人でも
無意識のうちに
血行を良くしようとしている
場合があるようです。

例えば
長時間同じ姿勢でいると
血流が悪くなってしまいます。

それを解消するため
無意識のうちに足を動かして
血流を良くしようとしているそうです。

カロリーを消費するため

こちらも
無意識な行動になりますが
摂取しすぎたカロリー
消費しようと貧乏ゆすりを
おこなってしまうようです。

貧乏ゆすりで
消費できるカロリーは
1時間で40キロカロリー
いわれていますが
少しでも消費するための
無意識行動なのです。

由来や語源は?

解決策

「貧乏ゆすり」という名称の
由来や語源には諸説あるようです。

「貧乏揺すり」という
名称の由来については
諸説ある。

・貧乏人が寒さに震える様子から

・高利貸しが貧乏人から取り立てる際に
足をゆすることが多かったから。

・江戸時代に足をゆすると
貧乏神に取り付かれると
いわれていたから。

・貧乏人がせかせか動いているように
高貴な人からは見えるから。

・貧乏人が緊張のあまり
足をゆすっていたから。

女性と男性の違いは?

男女

「貧乏ゆすり」をしてしまう
女性男性での違いは
あるのでしょうか?

性別で分けてご紹介します。

貧乏ゆすり・女性の場合

男性に多いイメージの
貧乏ゆすりですが
女性の仕草でもたまに見かけます。

実は
女性の場合
欲求不満のサインに
なっていることがあるそうです。

このケースは
彼氏や旦那と一緒にいるときに
スキンシップを求めていることが
あるようです。

意中の男性に
甘えたいのに
相手が答えてくれない
不満から
貧乏ゆすりをしてしまうことが
あるのです。

貧乏ゆすり・男性の場合

男性の場合
「プレッシャー」
大きく関係するようです。

仕事のプレッシャーや
学生であればテストや受験など
「過度な緊張状態」に陥ると
貧乏ゆすりをしてしまうようです。

受験のストレスなどで
経験した人も
多いのではないでしょうか?

健康効果がある?

元気 女性

あまり良いイメージの無い
貧乏ゆすりですが
驚きの健康効果があるようです。

ここでは分けてご紹介します。

冷え性改善効果

貧乏揺すりをすることによって
足のふくらはぎの筋肉
使うことになります。

ふくらはぎを動かすことにより
全身の血の巡りが良くなり
冷え性の改善に繋がると
いわれています。

むくみ対策効果

長時間歩いたり
立っている
足がむくんでしまいますよね。

こちらも
貧乏揺すりをして血流がよくなると
むくみの解消に
効果があるようです。

貧乏ゆすりの治し方は?

アイデア

貧乏ゆすりは無意識行動で
のようなものなので
治すのは難しいイメージがあります。

しかし
原因の中に
「ストレス解消」がありますので
一番有効になるのは
『運動』です。

運動をすれば
血行の促進にもなるので
「貧乏ゆすりを治す」
という意味では
かなり有効になるでしょう。

また
貧乏ゆすりは
『座っている』ときに
行ってしまうので
「立っておく」
という方法があります。

イライラしたり
座っているのが辛いと感じたら
まずは「立つ」ことを
意識しましょう。

トイレに行ったり
軽く散歩するなどの工夫
大切です。

また
普段の生活で
ストレスがたまらないように
規則正しい生活を心掛けましょう。

最後に

貧乏ゆすりの心理について
ご紹介しました。

ストレスが主な原因なのは
イメージ通りですね。

由来や語源は諸説あるようで
正確なものは分からないようです。

健康効果もあるようなので
人に不快に思われない程度なら
悪いことではないようですね。

最後になりますが
足を組む心理についても
是非ご覧ください。
足を組む心理とは?男女の違いや組む足が違う理由まで徹底解説!