どうして腕組みをするのか?

その心理は?!

女性男性違いがあるって本当?!

左が上に来る人に
隠された特徴が!

「腕組み」が
どういった心理状態
表しているのか
気になりませんか?

今回は
人が腕を腕を組む心理を
ご紹介したいと思います!

sponsored link

腕を組む心理とは?

腕組み

人がどうして腕組みをするのか?
その心理についてご一緒に
考えていきましょう。

心理的防衛状態

一つ原因として
“心理的防衛”のためであることが
考えられます。

人前で
腕組みをすることで
自分を守り
心理的に安心感を
得たいという表れと
言われています。

初対面であったり
苦手意識のある相手と
向き合っている状態が不安で
自分を守って相手を
警戒している場合には
腕を組むと
考えられています。

電車やバスで
眠たくなってしまった場合も
知らない人が多くいる中で
安心して寝たいという
心理的防衛のために
腕組みをしていると
言われています。

あまり良い行動ではないですが
会議中など
場の空気が硬くなっている場面では
心理的防衛のために
腕組みが多くみられます。

せっかく学んだ心理学を
活かしてみませんか?

メンタリストDaiGoさんが監修した
恋愛マッチングアプリ「with」では
自分の相性と合う異性が
高確率でマッチングされます。

芸能人かつ心理学者が作成したということで
サクラはいないし
科学的根拠のある出会いになります。

初対面の時
相手が腕を組むかどうか
チェックしてみませんか?

下記のページに
「with」の詳細をまとめていますので
ご確認ください。

深く考え事をするとき

テレビドラマなどでも
よく観るシーンですが
人は何か考え事をすると
腕を組みますよね。

会議中や面接中など
考え事をしているときに
腕組みをしていることが
多いです。

心理的に
腕組みをすることで
「周りに邪魔されずに深く考え事をしたい」
という心理が働いていることが
考えられます。

自分一人で
深く熟考したい意思の
表れですね。

何かを隠そうとしているとき

自分の
手の内を明かしたくないときや
本心を探られたくないときにも
人は腕を組みます。

将棋や麻雀などの
勝負事をしている人などは
相手に心理を読まれたくないので
自然と腕を組みます。

無意識に
何かを隠そうとしているわけです。

そして
勝負の局面で
背中を丸めた状態で
腕組みをしていたら
焦りや動揺を感じていると
いわれています。

背中を丸めることで
自分を守ろう
心理的防衛の状態にあることが
考えられます。

女性と男性での違いはある?

sponsored link

女性は
体系を気にすると
いわれています。

やはり
女性らしい体型に
みられたいという思いから
胸の下で腕を組んで
自分の胸の大きさを
強調することがあると
いわれています。

ですので
男性に対しては
相手の男性をモノにしたいという
性的アピール
印象をアップさせて
物事をうまく運びたいとする
考えの可能性が
あるとされています。

そして
綺麗で素敵な私を
見てほしいという
自己愛による行動としても
あるそうです。

女性が男性に
自身をアピールするために
腕を組むというお話をしました。

その逆に
男性が女性に対して
腕を組む理由として
近年では〝痴漢冤罪〟
危険に対する警戒のために
するようになっているようです。

電車内で
手を下に下げていると
痴漢行為をしている人に
間違われるリスク
あるということでしょう。

満員電車の中で
腕を組んでいる男性は
「痴漢に間違われないため」
予防の可能性があります。

その他にも
両手でつり革にぶらさがったり
していれば動機
同じだと思います。

これも
男性が女性に対して
腕組みが
警戒心のあらわれであるパターンの
一つとして考えることが
できるでしょう。

あえて
自分の手を使えない状態にして
女性に害を与えないことを
示していますね。

左が上の人の特徴とは?

腕組み

手を組んだ時に
どちらの手が上に来るのかで
ある特徴がるようです。

神戸親和女子大学の神経心理学教授の坂野登氏の説はとても興味深いものがあります。坂野教授は利き腕の判断に使われる指組みと腕組みによって、利き脳が判断できるそうです。自然に両手を組んだとき、どの指が上にくるか、また、自然に腕組みしたとき、どちらの腕が上にくるかによって、物事を理解したり、表現したりするタイプが違ってくるといいます。
坂野教授は、指組みは「入力・理解」、腕組みは「出力・表現」に関係することを指摘し、指組みや腕組みのしかたによって、次のことがいえるといっているのです。
――――――――――――――――
第1タイプ:右指上/右腕上・ 論理的に理解し、論理的に表現

第2タイプ:左指上/左腕上・ 直感的に理解し、直感的に表現

第3タイプ:右指上/左腕上・ 論理的に理解し、直感的に表現

第4タイプ:左指上/右腕上・ 直感的に理解し、論理的に表現

引用元:https://matome.naver.jp/
右腕が上にくる人は
情報のアウトプット
(出力・表現)は
「左脳」で
行っていることが
多いそうですね。

逆に
左腕が上にくる人は
情報のアウトプット
(出力・表現)は
「右脳」で
行っていることが
多いということですね。

右脳で
アウトプットする人は
感覚的
表現するタイプです。

『右脳』で
感情やイメージを
表現します。スポーツマンの方に
多いでしょうか。

左脳で
アウトプットする人は
論理的
表現するタイプです。

弁護士さんなどに
多いでしょうか。

心理学って面白いですよね。

そんな心理学を使って
科学的に根拠のある恋愛をすることで
自分にピッタリな異性を
確実に見つけることが出来ます。

あの心理学スペシャリストDaiGoさんによる
マッチングアプリで
本当に心理学を恋愛に活かせるかどうか
試してみたい方には…

コチラのページがオススメです。

⇒【男性向け】マッチングアプリ「with」がオススメな人”10パターン”

⇒【女性向け】マッチングアプリ「with」がオススメな人”10パターン”

最後に

人はどうして腕組みをするのか?
その心理について
ご一緒に学んできました。

女性と男性で違いや
腕を組んだ時に
上に来る手でその人が
右脳派か左脳派かまで
わかるという研究結果にも
触れました。

「腕組み」に
隠された心理状態を
理解して日々の生活
相手が考えていることを
気にしてみるのも
面白いかもしれません。

最後まで
読んでいただき
ありがとうございます